2018年06月04日

やせ尾根 花三昧

水芭蕉湿原では、たくさんの水芭蕉が咲き出してきています。
やせ尾根では、シラネアオイが満開になっていました。他にもオオサクラソウやイワカガミなどいろんな花が咲き出しています。
  • 20180604175718027.jpg
  • 20180604175736820.jpg
  • 20180604175754573.jpg
  • 20180604175821525.jpg
  • 20180604175830146.jpg
posted by タムさん at 17:58 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年04月27日

水芭蕉

いつも、雪溶けで一番最初に咲く場所の水芭蕉が咲きだしてきました。まだまだこれからですが、白い苞が見れるとちょっとうれしくなります。

  • 20180427202856846.jpg
posted by タムさん at 20:37 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年11月21日

積もりましたね

今までにも雪の日はあったのですが今日はそこそこに積もりました。道路は深夜から除雪作業をしていただいてあったので走り易かったです。
  • 20171121111549490.jpg
posted by タムさん at 11:20 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年10月04日

まだまだ見頃

紅葉の見頃はまだまだ続きそう。かなり寒いです。
  • 20171004142022678.jpg
posted by タムさん at 14:20 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年09月26日

紅葉🍁今年は当たり年

栂池自然園の紅葉がピークを迎えようとしています。今年はナナカマドの赤も綺麗です 20170926214020993.jpg
posted by タムさん at 21:42 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年07月05日

シラネアオイが各湿原で咲きだしてます

IMG_20170705_122348[1].jpg














水芭蕉湿原・わたすげ湿原・浮島湿原の各湿原でシラネアオイが咲きだしていました。
まだこれからの所もありますが、今週末ぐらいが一番楽しめそうだと思います。

昨年から急に人気の出た濡れて透けた花びらのサンカヨウ
確かにガラスの様に透けるのですが急に脚光を浴びていますね
IMG_20170705_093220[1].jpg
posted by タムさん at 22:01 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年04月02日

まだまだ雪の中

今日はすっごく久しぶりに上に行く機会があったので、ちょっと頑張ってやせ尾根まで行って来ました。天気も良く白馬の山々が綺麗でした。
  • 20170402155725077.jpg
  • 20170402160334371.jpg
posted by タムさん at 16:04 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2016年03月12日

今日からロープウェイ早春運行開始です

3月12日からロープウェイ早春運行始まりました!
P1140639.JPG













朝1番で上がったのであまり人はいなかったですが、それでも200人以上の方がバックカントリーやスノーハイクを楽しむために上がってきたそうです。


P1140643.JPG













おもいっきり2階からシャッターが閉まっているのが栂池山荘です。
その向こうに、雪に埋もれた公衆トイレといじたーセンターが見えます。
今年の雪は少ないとはいえまだまだ残っていますよ。

P1140664.JPG













定番の撮影スポット
浮島湿原からの1枚
小蓮華山からの稜線と白馬岳です。
久しぶりですが、何回見ても飽きないです。
P1140666.JPG













一番奥のやせ尾根の入口。

看板とテーブルはほとんど出ていました。

P1140668.JPG













が・・・・・

登れません!

スノーシューかアイゼンがあればいいのですが、タムさんいつものように長靴です、雪の下が固くって滑ります。
直登はあきらめて右側をトラバースして無難に行くことに。
P1140671.JPG













思ったより時間かかってしまいましたが
なんとか展望湿原らしき所に到着です。

なんとか白馬三山が雲に隠れる前に到着です。

ちょっと今年はしんどかった

posted by タムさん at 15:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年11月20日

冬スポ幕張メッセにいまっせ

今日から23日まで幕張メッセで行われている冬スポ(ウィンタースポーツフェスティバル)に来ています。小谷・白馬共同で
スキー場への誘致キャラバンです。会場のレジのすぐ先がタムさんがいるブースです。
P1050001.JPG











今日は初日でかなりバタバタ、慣れたころに撤収かな
明日も元気にがんばろう!

続きを読む
posted by タムさん at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年09月29日

栂池自然園の紅葉がピークを向かえようとしています


もうすぐ10月栂池自然園の紅葉はかなり進んできています。
これからの天候を考えるともうピークといってもいいぐらいです。
15092901.jpg













色としては、今年は赤が少ない感じで昨年より華やかさがちょっとないかなと思うのですがといっても実際に見ると黄色だけではなく赤もきれいに紅葉はしています。
15092902.jpg













10月の2日頃に寒波が来るともしかして3段紅葉になるかもしれません。
今年もなかなか情報をブログで紹介できませんでした。
なんとか時間が取れるといいのですが
もうしばらくは時間をとるのがきついそうですががんばってみます。
posted by タムさん at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。