2013年05月07日

雉も鳴かずば撃たれまい

昨日はことわざにもなった昔話の地 「犀川・久米路峡」に行ってきました。車(RV)
13050701.jpg

話の内容についてはまんが日本昔話データベースにおまかせしてここでは割愛します。
13050702..jpg


13050703.jpg
昔話に出てきたお父さんが人柱になったといわれている久米路橋から下流を見た景色です。
紅葉が期待できそうな感じなので秋に再度紹介しますね。

タムさんたちはここから県道70号を通って千曲の稲荷山経由で長男のいる上田までスーツの配達です。

小川から県道36号→県道70号→堤防道路は長野・千曲市街を通らないので昼間なのに家から2時間かからずいつもより早く上田に着きました。
昼だったらこの道使えますねわーい(嬉しい顔)
posted by タムさん at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年01月01日

あけましておめでとうございます!

とんと 久しぶりふらふら

ここ栂池高原スキー場にあるタムさんの宿ウィザードもお正月モードです。

もう少しの踏ん張りですのであんまり雪は降らないでね。

客室からふと見ればなんとかわいい笑顔

13010101.jpg

新雪も新年を喜んでいるようです。

では、みなさんよいお年を
今年もタムさんとウィザードをよろしくわーい(嬉しい顔)
posted by タムさん at 13:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年01月30日

雪下ろし

おはようございます!ウィザードのタムさん筋肉痛です。

写真を撮る余裕も無く、昨日はおばあちゃんの家の雪下ろしをひたすらしてきました。

ウィザードの朝の仕事が一段落して、10時前から朝食を食べ即、車に必要なものを積んで出動

12月からの雪で雪の量は怪物のようどんっ(衝撃)

10時半頃からはじめて終わった?のは夕方4時過ぎ

ひたすらママダンプという兵器を使って雪を下ろす

午後は辛かったもうやだ〜(悲しい顔)

本当はもっと綺麗にやりたかったのですが、一人ではもう限界

今日はお客さんもいないので(今日も・・・)
ウィザードの中のことをぼちぼちして明日はウィザードの雪かきです
がんば!パンチ

そういえば、我息子受検料払って志願書今日ちゃんと出せたのかな?
書留とか速達とか意味分かっているかなモバQ
まっ 人のことだからいいけど
posted by タムさん at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年12月09日

道路も白く

おはようございます!タムさんは生きていましたよ!

111209.jpg

今朝起きてみると、うっすらと一面白くなっていました。
やっときました「銀色のシーズン」 っていっても家の周りはすぐ溶けてしまうぐらいのですが・・・
栂池高原スキー場の上部はどれだけ積もっているのでしょうかね?

タムさんのウィザード宿も年末年始はほぼ埋まってきました。
ありがたいことです。
posted by タムさん at 08:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。