2012年05月27日

栂池自然園開園の準備も着々と進んでいます

久しぶりです。
最近は、ずっと栂池自然園の開園準備をやっているタムさんです。

12052701.jpg
昨日は栂池自然園の入り口の看板が付きました。
雪に埋まっていた看板の支柱を掘り出しての取り付けです。
後の雪面が今の雪の量ですがく〜(落胆した顔) まだ2mはあります。
今年も支柱は雪に押されて斜めに傾いていましたexclamation

12052702.jpg

で、今日はいろいろやりましたが、
写真になるのはこれ
左端に見えてる人が担いでいるピンクの物体がいわゆるマーカーです。
雪の上に1本1本さして歩くときの目印にするものです。

12052703.jpg
今日は楠川までマーカーつけに行って帰ってきました。
楠川の雪はだいぶ解けて川がかなり大きくでていました。
しっかり雪が解けて楠川の橋が架かるまでは上流を巻いて行きます。
くれぐれも川に落ちないように皆さんお気をつけてネあせあせ(飛び散る汗)

今はこんな様子です。
タグ:栂池自然園
posted by タムさん at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック