タムさんです。
昨日は高遠城址公園に行ってきました。
朝6時過ぎに家を出て、がらがらの無料駐車場に8時過ぎ到着。
最初はそんなに混んでいなかったのですが、10時過ぎると平日でも結構人が多く写真を撮るのも大変になってきました。
きっと土・日は歩くのも大変





ちょっとした隙に、急いでパシャリ


9時ごろまでは人も少なくこんな感じでした。
なぜか かみさんの奥に小学生の娘がちらっと


一眼&三脚の人たちがたくさんいたので、タムさんもとりあえずパシャリ。
なんだかんだで、コースガイドでは1時間とあった高遠城址に3時間近くも滞在。
その後近くのしだれ桜を見に行ってきました。

なんかお化けみたい

撮り方が悪いだけですね。
城址から車で5分ぐらいの所の
勝間薬師堂にある枝垂れ桜。
ここも、城址の桜と同じ樹齢130年だそうです。
タムさん一行はこの後、さらに南下して寒天パパで有名な
伊那食品の工場(公園?)に行って遅い昼食&なが〜い休憩
試食はありがたくいただき、中の施設は全て見させていただきました。
夕方まで遊んで帰りは高速に乗らず、した道で経費節約。
1時間半ぐらいで松本に着いちゃったので、
大学の寮にいる息子に連絡、近くのアルプス公園に

なぜか、親子4人で夜景を
夜景を見てさっさと寮に降ろされ
ただこれだけのために、親に寮まで来られた息子は????
でも、それに付き合う奴もえらい!
