スマートフォン専用ページを表示
栂池自然園+α
長野県小谷村にある標高1800〜2000mに位置する栂池自然園の開花情報・紅葉情報などタムさんが綴っていきます。
+αも少しは紹介できれば良いな
<<
2014年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
栂池自然園+αは
栂池・ウィザード
タムさんの編集です。
ブログ継続の為少しだけ
ウィザードのプラン宣伝です
1⃣
栂池自然園パック
9200円〜
2⃣
白馬岳登山送迎プラン
猿倉まで早朝送迎
6500円〜
最近の記事
(07/14)
八方尾根 まだまだ花盛り
(09/08)
早朝の白馬三山
(06/04)
やせ尾根 花三昧
(04/27)
水芭蕉
(04/02)
何年ぶり?
過去ログ
2020年07月
(1)
2019年09月
(1)
2018年06月
(1)
2018年04月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(1)
2017年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年01月
(2)
2015年11月
(1)
2015年09月
(1)
2015年04月
(3)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2014年12月
(1)
2014年09月
(2)
2014年07月
(1)
2014年06月
(3)
<<
2014年05月
|
TOP
|
2014年07月
>>
2014年06月19日
水芭蕉と桜の贅沢な花見
栂池自然園の水芭蕉とリュウキンカが昨年より少し早く見ごろを迎えました。
まだ残雪が残っている所もあって満開まではいってないですが
今週末には水芭蕉で一面真っ白になることでしょう。
昨日、楠川の桜が数輪花をつけていました。橋のたもとなので、すぐわかると思います。
6月・7月に桜の花見ができるのも栂池自然園ならではの贅沢です。
posted by タムさん at 09:27 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日の栂池自然園
|
|
2014年06月10日
シラネアオイが満開です
やせ尾根のシラネアオイが満開になっていました。
もうじき大桜草が咲きだしそうです。今週末には開いているかな?
posted by タムさん at 17:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日の栂池自然園
|
|
2014年06月01日
夏のような日が続いてます
栂池自然園も夏のような日が続きどんどん雪が溶けてきています。
浮島湿原も、標識とテーブルがもう出てきました。
展望湿原でもステージがもう掘り出せそうな状態です。
奥のやせ尾根の花も少しづつですが咲きだしてきています。
今度いつ紹介できるかわからないので今日の写真を載せておきます。
シラネアオイ 斜面に少しですが咲きだしています。
ミネサクラ やっと3つ4つ咲きだした所です。
ムラサキヤシオツツジ こちらもつぼみが膨らんでわずかにいくつかは開いていました。
他にはヒメイチゲ・アオジクスノキ・ショウジョウバカマなどが咲きだしてきています。
posted by タムさん at 18:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日の栂池自然園
|
|
検索
タグクラウド
イワショウブ
エンレイソウ
オオカメノキ
キヌガサソウ
クロツリバナ
サンカヨウ
シラタマノキ
シラネアオイ
タケシマラン
チングルマ
ニッコウキスゲ
ワタスゲ
ワタスゲ湿原
実
展望湿原
栂池自然園
水芭蕉
水芭蕉湿原
浮島湿原
紅葉
カテゴリ
日記
(14)
自己紹介
(1)
今日の栂池自然園
(119)
その他花情報
(11)
栂池etc
(3)
栂池高原スキー場
(7)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
RDF Site Summary
RSS 2.0