2020年07月14日

八方尾根 まだまだ花盛り

7月13日 久しぶりに八方尾根に行ってきました。あいにく雲がかかって山は見えなかったですが沢山の花に出会えとても良い気分転換となりました。

クワッドとトリプルの間ではニッコウキスゲやタカネバラが沢山咲き、

20200714082529823.jpg 20200714082544549.jpg

尾根ではワタスゲの白い綿毛、四葉シオガマ、ジャコウソウ等他にも書ききれないほど多くの花が咲いていました。

20200714082610237.jpg 20200714082746405.jpg
posted by タムさん at 08:29 | その他花情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年09月08日

早朝の白馬三山

早朝といっても、6時前ですが猿倉にお客様を送った帰りに白馬大橋で撮ってきました。
  • 20190908072044043.jpg
  • 20190908072122278.jpg
posted by タムさん at 07:22 | 栂池etc | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年06月04日

やせ尾根 花三昧

水芭蕉湿原では、たくさんの水芭蕉が咲き出してきています。
やせ尾根では、シラネアオイが満開になっていました。他にもオオサクラソウやイワカガミなどいろんな花が咲き出しています。
  • 20180604175718027.jpg
  • 20180604175736820.jpg
  • 20180604175754573.jpg
  • 20180604175821525.jpg
  • 20180604175830146.jpg
posted by タムさん at 17:58 | 今日の栂池自然園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする